京都ならではの住まいづくり
京都を中心に新築住宅やリフォーム工事を手掛けて来た会社だからこそ、
わかる「京都ならでは」の悩みを解決できる会社を目指し、日々努力
しております。京都ならではの悩み、解決しませんか?
ウナギの寝床?狭小間口の悩み京都の町中のお家・土地にありがちですが、間口が狭く奥に長い建物が多いですね。公仁建設では、狭小間口でも2間(3,640mm)間口の住宅が可能です。また、両隣との隙間が狭く、建設中の足場が難しい場合も、サイディング内張りなど多彩な経験を活かし、京都ならではの住宅設計をお約束します。
夏は涼しく、冬は暖かく京都は冬は底冷え、夏は盆地特有の暑さに悩みますよね。そこでポイントとなるのは高気密・高断熱住宅です。空調を効率的に使用でき、省エネにも繋がります。公仁建設の家で、快適なおうちライフを楽しんでみませんか?
取壊ししたら家が狭くなる?長屋特有の悩み既存の長屋などは、隣地とほぼ境目無く建築されていて、建替えとなると、建蔽率・容積率の問題で家が狭くなってしまいます。また京都は既存住宅にその様な建物が多く残っています。取壊しが難しい場合でも、フルスケルトンやフルリノベーションが可能。もちろん今から中古物件をご購入からのリノベーションも大歓迎です。京都ならではのノウハウを活かしたご提案をお約束します。
施工例
京都の狭小住宅の施工例です。
1階プラン
2階プラン
3階プラン